ばたりぃの旅日記

世界放浪中の主婦です。

東南アジアの強力な蚊に効く!インドネシアの虫対策グッズを徹底比較してみた

オーストラリアの投稿は一旦お休みし、東南アジアにおいての虫対策グッズを紹介したいと思います。

 

現在ジャカルタに滞在中です。

 

蚊が比較的少ない季節(8月)だそうですが、それでもホテルの中にまで蚊が飛んでいて、昨夜は部屋にまで紛れ込んだ蚊によって、寝ている間に何箇所も刺されてしまいました。(顔や頭もいかれました笑)

 

かゆいしツライ・・

 

日本から持っていった蚊対策グッズを試すも、イマイチ効き目がないのです。

(定番の虫除けスプレーや、蚊がいなくなるスプレー、カオリングなど)

 

虫刺されには、液体ムヒ、を持参していましたが、全く効かず。笑

 

日本製に信頼を置いていたが、全く太刀打ちできない・・・

 

しかも、最近東南アジアでは、デング熱が流行っていて、駐在中の友人も現地で発症したことがあるそうです。


観光であっても他人事とは思えない流行っぷり。


こうなったら現地の虫対策用品を利用しよう。

 

現地の駐在員妻にも聞き取り調査をして、薬局、コンビニを走り回りゲットした商品がこちらです。

 

f:id:world-travel:20190816141612j:plain

 

虫除けコーナーに行くと日本とは比べ物にならないほどの種類が売っていました。

写真以外にも試したものも含め、順に紹介していきましょう。

 

 


f:id:world-travel:20190816141638j:plain

 

バリ島で大人気の商品。

 

ジャカルタではイオンで手に入ります。

 

とってもいい香りで、香りとしては一番気に入りました。

季節関係なく、アロマテラピーとして、枕元にシュッとしたり、コロンとして自分に振り掛けておきたいくらいハーブの癒される香りです。

 

エッセンシャルオイルも売られているお店ですからね。

 

現地の日本人奥様ならみんな持っている商品だそうです。

効き目は十分ありますが、汗をかいたり蚊が多い場所では刺されてしまうことも。

 

【効き目】★★★

【香り】★★★★★ 

 


f:id:world-travel:20190816141647j:plain

定番の蚊よけスプレーです。

 

オレンジやお花の香りから選べます。

お花の香りも良いですが、アロマ系のものに比べて少し人工的な香りがします。アルコールも入っていますね。

 

ただ、効能はしっかりしていて、蚊が多い場所で信頼できます。

【効き目】★★★★ 

【香り】★★★

 



 

 

 


上の定番蚊よけのローションタイプもあります。

 

写真が無くてごめんなさい。見た目はよく似ています。

 

皮膚に直接濡れるので、塗りもれが防げます。

香りもよくて、アルコール臭は感じられません。

スプレーに比べて、肌にしっかり付けられるので効能も十分あります。

 

子供にも使えます。

【効き目】★★★★★ 

【香り】★★★★

 


 

 

f:id:world-travel:20190816141729j:plain

シトロネラの純正オイルです。

 

 虫が嫌いなハーブとして有名なシトロネラ。

アロマ系の香りのする商品には入っていると思います。

 

このまま使うと効果大だと思いますが、香りが結構きついので、他の商品に混ぜて使っても良いです。

 

また、虫刺されにも効くそう。

家の中でディフューザーに入れて使っても良いでしょう。

 

いろんな使い方があるので、一本持っておいても良いでしょう。

【効き目】★★★★★ 

【香り】★★★★

 


 

f:id:world-travel:20190816141746j:plain

最後に持ち運びがしやすい小さめのロールオンタイプです。

 

同じくアロマ系の香りで癒されます。

 

一度塗れば8時間持つというのも嬉しい。

小さいのですぐに無くなってしまいそうですが、携帯用に便利ですね。

 

【効き目】★★★★

【香り】★★★★

 


 

【蚊に噛まれてしまったら】

現地のシトラスロールオンや、液体ムヒなど色々試しました。

 

その中で今一番効くと思っているのが、オーストラリアの定番お土産のオロナイン的存在。(すみません、東南アジアのものではありません)

 

 その名も「ルーカス ポーポー

蚊に刺されて痒いところに塗ったらその後ぶり返しもせず、すっと鎮静しました。

 

パパイヤを発酵させて作ったもので、自然由来だから赤ちゃんにも使えます。

騙されたと思って試してみてください。